自律神経失調症とメニエール病の違い

メニエール病って知っていますか?

自律神経失調症とよく似た症状です

メニエール病にとって自律神経失調症はとても関連深い病気です。その二つの病気の症状は同じ様な症状です。

そのため、病院でメニエール病と診断されて薬を飲んでいるが実は自律神経の乱れが原因だったなんてこともあります。

メニエール病とはどんな症状か?

・目まいや吐き気が繰りかえし起こる病気。
・耳鳴りや難聴などの症状をともなうことが多くあります。
・30~50歳代の働き盛りの人に起こりやすい。子供では稀です。
・女性より男性が多い。
・高齢の方はあまり起こらない。
・症状を繰り返すと、耳鳴りが残ったり、難聴が進むことがあります。

一般的に、片側の内耳の障害ですが、時として両側ともということもあります。ストレスが原因での発病する場合が多くありますので、強いストレスの中で生活している人がかかりやすいです。ストレスなどによる内耳のバ ランスの乱れによって目まい、耳鳴り、難聴といった症状があらわれるのがメニエール病です。

一方、自律神経失調症はストレスの影響が自律神経のバランスを乱し、いろいろな症状めまいや吐き気、耳鳴り、難聴なども自律神経失調症の症状としては多いい症状です。どちらもストレスを軽減するために、生活習慣から見直して生活することが大切です。

急なめまいで生活に支障をきたします

なんの前ぶれもなく、突然ぐるぐるまわる目まいが起こり、目まいと同時に、あるいは目まいの起こる少し前から、片耳に耳鳴りや耳の閉塞感や難聴が起こります。目まいを繰り返す間隔は人によっていろいろあり、数日、数週間、数か月、あるいは1年に一回などさまざまです。一回の目まい発作が約30分から6時間程度続きます。激しい目まいは、普通30分から数時間続き、目まいの軽快とともに耳鳴り、耳の閉塞感、難聴は軽くなったり、おさまったりします。

しかし、めまいを何度か繰り返しているうちに、目まいがおさまっても耳鳴りや難聴は軽快しないようになります。目まいが激しい時は、吐き気や嘔吐、冷や汗、動悸など起こします。

精神的なストレスや過大なプレッシャーもその要因となる。目まい発作は不定期に繰り返し、往々として精神的 ストレスや過労時が発作の誘因となります。

メニエール病にかかったら知っておくべき対策

1.横になり、頭はできるだけ動かさない。横になる際、耳鳴りや難聴のする方の耳を上に向けると、症状がや  わらぎます。
2.動くものを見ないようにする(テレビなど)なるべく目を閉じている方が良いです。
3.光の刺激を最小限にして、症状を悪化させない。日陰や暗室で安静にする。
4.ストレスや睡眠不足などにより、発作が誘因されますので、規則正しい生活をして、無理をしないこと。
5.長時間の入浴は避ける。急な温度差などでも起こるので、二番風呂以降がおすすめです。

長年の悩みに明日からさようなら、晴れやかなあなたの笑顔を私に見せて下さい

当院で改善された方が口コミサイトエキテンに投稿頂いております

▲ 阪急武庫之荘駅北口でてすぐのロータリーの真ん中にある銅像がお待ち合わせ場所です

瀬戸口療整院の案内

施術に際して

当日は身軽な服装(普段着)でお越しください。
お子様連れでもかまいませんので、ご相談ください。

営業時間:午前/9:00〜12:00 午後/2:00〜7:00
施術料金:1回 初診料2,000円(税込) 施術料 9,000円(税込)
定休日:水曜日