季節の変りめと自律神失調症

気温の変化に要注意

季節の変わり目に症状がひどくなる原因とは

季節の変わり目に体調不良が引き起こされることが多いいといわれておりますが、それは事実です。気候の変化が激しいと、自律神経の調整が追いつかなくなり、体調不良いわゆる「自律神経失調症」状態になってしまうのです。大きな原因としては、気温の変化に体も機能を維持するのに負担がかかったり、自律神経のバランスを崩しやすくなるのです

昨日と今日の気温差、朝晩と昼間の気温差

春から初夏にかけて夏から秋にかけては、とくに、朝晩と昼間の気温差があり体調を崩しやすくなります。昨日まで涼しかったのに、暑い日が続いていたのに急に涼しくなったりという気温差。

エアコンなどの空調の変化

室内温度と外温との温度差が大きいほど対応ができません。とくに体温調節がむつかしい体調の悪い人や小さなお子さんなどに限らず、自律神経にとって大きな負担となります。現代はエアコン完備の世の中で、通勤電車、職場、スーパーなどあらゆる建物の中でははエアコンが完備され、外は暑いけど中に入れば冷房で涼しいでしょう。

この内外の温度差が少ない場合は、体も対応できるが、温度差が多いい場合は対応するのに自律神経が過剰に働いてしまうのが、症状が悪化する原因の一つです。一日の中で、暑いところ寒いところを行ったり来たり、この様な温度差を何度もくり返すことでも症状の悪化が進むのです。自律神経失調症の人にとって、バランスとるのが難しくなってしまいます。

特に症状がひどくなりやすい人

空調のきいた室内にいることが多い。本来、人は暑ければ汗をかいて熱を放出させ、寒ければブルブルと筋肉をふるわせて熱を作って、体温調節の必要がありません。体温調節の機能を働かせなければ、自律神経は衰えるのです。

症状をやわらげるため心がけること

エアコンを使いすぎない。室内温度と外温との温度差は低めに(対応できるのは5℃以内)体を冷やさないように、服で調節する。適度に運動をする。汗をかいたりして体温調節機能を働かせるようにする。そのことによって自律神経を正常に機能させます。お風呂はシャワーでなく湯船につかって体温をあげておく。ストレスを緩和するために、早寝早起きをする。普段の生活の行動を「運動」に変えていくように心がけて、体温調節機能をたかめ、新陳代謝もたかめてください。

長年の悩みに明日からさようなら、晴れやかなあなたの笑顔を私に見せて下さい

当院で改善された方が口コミサイトエキテンに投稿頂いております

▲ 阪急武庫之荘駅北口でてすぐのロータリーの真ん中にある銅像がお待ち合わせ場所です

瀬戸口療整院の案内

施術に際して

当日は身軽な服装(普段着)でお越しください。
お子様連れでもかまいませんので、ご相談ください。

営業時間:午前/9:00〜12:00 午後/2:00〜7:00
施術料金:1回 初診料2,000円(税込) 施術料 9,000円(税込)
定休日:水曜日